学習支援
薬剤師国家試験特別講習(特別対面補習)
主に、薬学部6年生を対象に、年間2~4回、物理薬剤学、製剤学の領域について、講習会を行っています。薬剤師国家試験受験のために重要と思われるコンテンツを中心に、講義・演習を行い、実力をつけてもらっています。
薬剤師国家試験特別サイトの提供(オンライン学習)
薬学部6年生を対象とした、薬剤師国家試験特別サイトを開設し、物理薬剤学、製剤学の領域を中心とした授業動画や演習テキスト、ドリルなどを提供し、学生の毎日の学習を応援しています。
薬剤師国家試験対策テキストの提供
物理薬剤学、製剤学の領域を中心とした演習テキスト、ドリルなどを提供し、学生の毎日の学習を応援しています。
共用試験、薬剤師国家試験に向けた成績分析と情報提供
居室前の掲示板には、共用試験、薬剤師国家試験合格のための様々な情報を、模擬試験結果等の分析と共に提供しています。
個人向け学習支援
個人向け学習支援学生一人一人のニーズに合わせて、個別に学習支援を行っています。
個別の学習支援は、「PharmaSchool」という学内塾を立ち上げ、「PharmaSchool」のメンバーは、以下のカードを持って、課外的に様々な学習を行います。
「PharmaSchool」のメンバー登録(メンバーカードを持ち、出欠席を取ります。)は、学生の自主性と積極性に任せています。
「PharmaSchool」の活動は、主に以下の3つです。
① 自身のスキルをさらにアップするための、課外的な学習
例えば、a. 実験講座のアシスタント活動
b. 香粧品、アロマセラピーに関する研究や学習
② 学力向上のための苦手科目克服のための学習トレーニング
③ 成績不振学生の補強演習
特に成績不振の学生は、一人ひとりの学習進度や成長度に合わせ、学生と教員間で学習計画を立て、学習法を検討しながら進めていきます。その時にWEBキャンパス(新潟薬科大学独自ポートフォリオ型学習システム)を活用しながら、学生が自分自身で到達度を実感しながら進めます。従って学生は、何をどのように、どれくらいの時間をかけて学習すれば、目標に近づくことができるかを確認しながら、目標に向かって頑張ってもらうことが出来ます。
★「PharmaSchool」を活用した学生は、成績をかなりUPさせています。