課外活動
入学前教育
入学後の学びに対しての期待する気持ちや学習意欲を醸成し、薬学部での学びに必要な視野を広げ、学ぶ姿勢を早くから築いてもらうための入学前教育を行っています。特に、高校から今度は大学で学ぶという学びの転換のためのマインドセット授業を担当しています。
この授業では、高校の学びが大学の学びにどう繋がるかを理解してもらい、入学後の主体的学習態度、習慣、自己管理能力を身につけてもらっています。また、職業観を高める授業も行っています。その結果、目指す薬剤師像や将来像が鮮明となり、薬剤師という仕事の理解が深まり、夢の実現のために、入学後の学びに対する意欲を高めてもらうことを期待しています。
進研アドのセミナーにおいて、新潟薬科大学の入学前教育が紹介されました。リンクテキスト
入学直後教育
薬学部入学直後に実施する入学直後教育を担当しています。
この教育では、以下の3つの目標を到達してもらうため、3日間のプログラムを企画して、薬学部入学生全員に受講してもらっています。
<目標>
① 大学生活を充実させるために必要なことを身につけよう
② 大学での授業等を理解するために考える力の基礎を身につけよう
③ 質の高い薬剤師になるための基礎を身につけよう
この授業を受講した学生は、薬学部で6年間学んでいくことへの覚悟をしっかりと持ってくれています。