2024年度 高大接続講座
主に高校生を対象とした高大接続講座を開講しました。
当日は、以下のような内容で実施いたしました。
午前中は、薬の誕生や現代における製薬上の工夫や仕掛けについて説明を行い、それらの内容が高校理科と
繋がり、高校生が今学習している内容と薬学を橋渡しする講義を行いました。午後の時間では、製薬に用いられる薬
物の溶解性の改善技術について、実際の実験を通じて学習し、高校生一人一人に高校にはないような専門
的な器具や装置を利用した科学実験や観察を行うことで、探究することの楽しさや、主体性を持って共に協働する
ことのワクワク感を味わってもらしました。講座終了後、高校生(受講生)は、受講態度や内容の理解度、自身の主体性や協調性等々
について「自己評価し、当日のレポート作成と共に「学習カルテ」をまとめた。この学習カルテは学習の記録にもなるの
で、高等学校教育で活用されている e-ポートフォリオにも役立ててもらえるのではないかと思っています。
受講生から、講座はとても楽しく、積極的に参加でき、薬学に興味をもつことができたという声をもらうことができました。